1999年1月27日 補修 Page in English
言語学から人文科学の再構築を願う
世界に日本の知の公開を目指す
言葉の壁を超えたよりよいコミュニケーションのために
すみません、幕張のデジタルコンテンツプラザで、2730円払われた方、松本(isao@hituzi.co.jp)宛ご連絡ください。すみません。
1999年1月26日(火)出版ビジネススクール「出版が、21世紀も生き残れるために」会場 電子出版協会会議室 問い合わせ先 出版研究センター(03-3219-2958)
旭屋書店、オンライン旭屋書店へGO!
書店さんのリスト!概容はこちらへ
■■■HotWiredロングインタビュー■富田倫生■■■
「投げ銭」システム実験スタート、テキスト大道芸人化計画など、見所多し!
デジタルテキストの技法 好評発売中! 取り扱い書店リスト
手伝だって下さる人を募集します! こちらをご覧下さい!
ボイジャー社と提携し、T-Timeの書籍版(3400円)をひつじ書房が発売。好評発売中!
言語学関係者、配信希望者にひつじだよりを配信しはじめました。ご希望される方、希望されたのに届いていない方は、松本までご連絡下さい!
書店の方々へ デジタルひつじだより(書店版)を創刊します。配信しますので、よろしければ松本までご連絡下さい!
書評ホームページの運営を手伝って下さる方を探しています。
松本までメールを下さい。
ご意見・ご批判のページまでメールを下さい。
あなたは1997年7月7日より番目のアクセスです。
産経新聞の新刊紹介
図書新聞にて『読むということ』書評(中村三春先生)
朝日新聞読書欄 味読・乱読(吉見さん)にて『読むということ』紹介
国語学に『日本語条件表現史の研究』書評!
季刊本とコンピュータ冬号に房主登場
2月13日、足利市織姫公民館にて房主、講演
1998年5月16日朝日新聞朝刊「探求 記者の目」にて、ひつじ書房紹介
1998年5月26日森本さんのラジオで荒川洋治さんがひつじ書房を紹介
1998年6月8日朝日新聞「ミニ時評」でひつじ書房が運営している
書評ページが紹介
『国文学研究』で金子明雄さんによる『読むということ』の書評
1998年7月14日森本さんのラジオで荒川洋治さんがひつじ書房のひつじロゴを紹介
『’97 本と読書の未来』(今井書店)「本のかたちはどう変わるか」で、房主発言(文字起こしの間違い多し)
1998年7月16日付け『新文化』で、書評ホームページについての紹介
1998年7月25日山根一眞さんによる『T-Time』についての紹介
1998年7月26日日経新聞読書欄で「メディアとコミュニケーション叢書」紹介
1998年8月27日日刊デジクリで「ひつじ書房に新卒者の採用について問い合わせをしようと思っている方へ」が、出版業界を目指す人にすすめたいということで紹介
1998年9月5日日刊デジクリで房主の提案「シェアウェアを可能にする送受金システムの必要性」が、掲載! 概容はこちら
1998年10月「日経デザイン」にて、ひつじ書房が取り上げられました
1998年10月4日朝日新聞書評欄にて、ひつじ書房が取り上げられました
1998年10月12日文化通信「新聞週間によせて」で房主発言
1998年10月26日産経新聞書評欄にて、『インターネット快適読書術』が取り上げられました
1998年11月16日新文化の小島さんのコラムが、「前書評を実現しよう」が取り上げてくれました
1998年12月6日(日)「日本語の文字と組版を考える会」シンポジウムに参加
日程変更!1999年3月5日(金)出版ビジネススクール「出版が、21世紀も生き残れるために」会場 電子出版協会会議室 問い合わせ先 出版研究センター(03-3219-2958)
1999年1月9日付け『週刊ダイヤモンド』の「ビジネスマンのための超情報源2600」の巻頭の「インターネット大活用術(1)」で、ひつじ書房が取り上げられました。