LINKS page

(2008年9月6日改訂)言語学関連の情報源を追加しました。


LINKS PAGE 1

ひつじリンクス

書評ホームページ

便利帳(ひつじ内用)


小規模企業の生きるために


言語学関連の情報源

書店さん

  • そうがく社 日本語教育関係の書店と言えば、ここ。店長の鈴木さんは商売人。眼力はバツグン。恐るべき人。どんな本がいいかは、彼に聞けば、だいたいわかる。頼りになる人。
  • 近藤書店 近藤書店さんのサイトです。銀座に「知は力なり」をモットーに創業されて今年(2004年)で121年だそうです。
  • ひつじの本がおいてある書店さんの一覧


情報デザイン・表現の技法

説明堂
市民の日本語を考えるための本
CSV(Community Service Volunteers)
市民の日本語を考えるための本をアマゾンで手に入れる


言語学・認知科学・コミュニケーション関係の研究機関・学会



マルチリンガルについて


研究者のページ

言語学


文学

ホームページを民俗学の授業に使った優れた実践

Barbara Kirshenblatt-Gimblettさんのページ
【今でもあるのは奇跡】


学会ホームページ


教育学


出版社リスト



本の可能性・電子本の可能性

書評ホームページ本を再生させるインフラを作る

投げ銭システム投げ銭システムをすべてのホームページへ

T-TIMEのホームページ

シャノアール・カフェシャノアール・カフェ、そこは本の生き返る場所

仲俣暁生さんの海難記


青空文庫読書新聞 ちへいせん

ジュンナーの息子
ポシブルブック倶楽部

小さな個人出版社Web
猫乃電子出版ホームページ
【存在せず】

T-Timeの恋姫
本をめぐるモノローグ

女子高生が納豆でエイリアンを撃退する
うきうき書房

電子出版のために―エキスパンドブック
未来のエキスパンドブックについてのAとBの対話




電子本というよりも電子ドキュメントか?
アドビアクロバット

京都の古書店組合のホームページ
京都古書店

地方小出版流通センターのページ
本と出版流通のページ

 安倍さん
無明舎社長安倍さんの仕事日誌のページ

 福嶋さん(ジュンク堂池袋店)のエッセイ
本屋とコンピュータ【存在せず】

HP・ユズジャーナル

第一回国際ノンフィクション大賞優秀賞受賞しているライター・ジャーナリスト山下 柚実さんのホームページ。
山下さんはエイズからインド、美容整形、佐野元春まで 「時代を疾走する感覚」の書き手。書評も随時、「柚だより」というコラムの中で執 筆している。

this is writing-engine's web。

『デジタルコンテンツの著作権』の著書のある渡辺保史さんのページ。アーカイブで、「デジタルメディアの生態史―コンピュータと人間の20世紀―」を読むことができる。単行本にまとめられる予定とのこと。更新は、1999年5月で止まっている模様。

著作権
著作権その可能性の中心
ラディカルな著作権の弁護士、柳原さんのページ


オープンクリエーション
著作権をアーティストに取り戻す


Lawrence Lessig教授のホームページ
パブリックドメインへの提案

電子テキストのアーカイブ
青空文庫
1407冊以上の電子本が集結。


デジタルクリエーターのために!
日刊デジクリ

古瀬さんのシェアテキスト運動の企業。
デジタルアーカイブス

FBOOKのホームページ



書き手のページ



出版じん、組版・デザインじんのページ



書店じんのページ




Macintoshでインターネット出版のために

事典






図書館の本・研究者の検索のページ

これから、追加していきます。





助成金のページ


シンクタンクのリンク


事業と公共性

Sustainable Community Center Japan CCJ(日本サスティナブル・コミュニティ・センター)
特定非営利活動法人 せんだい・みやぎNPOセンター
吉本秀子さん
木村旅館
東邦学園大学

おまけ

就職活動支援

サーチエンジン

  • Google
  • BIGBOOK(アメリカ合衆国のイエローガイド・検索結果の地図がでる!) NATURALSIZEFLAG= "3">

シープタウン 縁もゆかりもないのですが、BOOKSひつじ、というページがあるのでリンクしました。なかなか、感じのいいページです。

永原ひつじのFree Java Applet牧場 やはり縁もゆかりもないのですが、ひつじが動くページがあるのでリンクしました。ここもなかなか、感じのいいページです。私もJavaAppletを作れるようになりたいです。

サンのJavaページ

JavaのFAQ

古瀬ゼミ私家版HTMLチュートリアル
ホームページの作り方。

日本の図書館の少ない予算
 日本の公共図書館の予算は、こんなに少ない。埼玉の場合、一般会計と比較すると0.01パーセント。何という貧しいこと!


ホームページへ