多文化共生

  1. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第1回 私にとっての「やさしい英語」とは。…

    「やさしい日本語」の問題が表に出て論議されるようになったのは、1995(平成7)年1月17日に発生した阪神・淡路大震災をきっかけに、減災のための情報を外国人に…

    続きを読む

  1. 統計で転ばぬ先の杖|第6回 分散分析にまつわるDon’ts|島田めぐみ・野口裕之…
  2. 外国人労働者の受け入れに日本語教育は何ができるか|第8回 年度末に向けての動き|…
  3. 中高生のための本の読み方|第1回 星と宇宙のストーリー|大橋崇行
  4. 第45回 最後のパブコメと会議資料の大幅な改変|田尻英三
  5. 自分を変えるためのエッセイ作成術|第2回 タイトルのつけ方は4通りある~その1|…
PAGE TOP