BOOK REVIEW: STRAY SHEEP

  1. メアリー・シュレッペグレル(著)/石川彰・佐々木真・奥泉香・小林一貴・中村亜希・水澤祐美子(訳)『学…

    渡辺哲司(文部科学省教科書調査官(体育))1.「学習言語」をよりよく理解できる書いま日本の教育界に浸透しつつあ…

    続きを読む

  2. 書評 高梨克也(監修)フィールドインタラクション分析1 高梨克也(編)『多職種チームで展示をつくる―…

    林良子・定延利之・小林ミナ  キーワード:フィールドインタラクション分析、高梨克也、アナグラのうた、日本科学未来館Series of Fiel…

    続きを読む

  3. ご恵贈御礼『「あ」は「い」より大きい!? 音象徴で学ぶ音声学入門』

    松浦年男ウェブやテレビなどで「最近の子供の名前は意味より響きを重視する傾向にある」とか「なんか優しい感じの響き」といった言葉を聞くことがあります。そう…

    続きを読む

  4. 書評 酒井順一郎著『日本語を学ぶ中国八路軍』

    日本語教育と戦場の日中文化交流を問い直す田中寛(大東文化大学)1960年代の末期、未だ日本語教育なる世界がどのようなものかも分…

    続きを読む

  1. 芥川賞作品を読む|第14回 三浦哲郎『忍ぶ川』(第四十四回 1960年・下半期)…
  2. onohan オノマトペハンター おのはん!|第3回 今回のオノマトペ:「ふわふわ」「もぐもぐ…
  3. これからの英語教育の話を続けよう|第14回 言語観あるいは言語感について|仲潔
  4. 第28回 日本語教育の存在意義が問われている|田尻英三
  5. 書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文芸春秋 2022年7月刊)
PAGE TOP