2020年 8月

  1. 認知文法の思考法|第9回 意味を育む豊かな土壌|町田章

    はじめに 前回,AI研究における第一人者である松尾豊氏の「先に「概念」が獲得できれば,後から「言葉(記号表記)」を結び付けるのは簡単」…

    続きを読む

  2. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|執筆者とのオンライン質問会のお知らせ

    ひつじ書房ウェブマガジンでの連載「古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解」がまもなく連載2周年になります。これを機に、執筆者の宮川創先生・吉野…

    続きを読む

  3. 芥川賞作品を読む|第6回 又吉直樹『火花』(第百五十三回 2015年・上半期)|重里徹也・助川幸逸郎…

    柄のいい小説家助川幸逸郎 今回は又吉の『火花』です。重里さんは、又吉を非常に買っておられますよね。重里徹也 以前、助川さんが「又吉の小…

    続きを読む

  4. [書評]海老原志穂(著)『アムド・チベット語文法』 東京:ひつじ書房、2019 年、xxiv+374…

    鈴木博之国立民族学博物館キーワード:チベット系諸言語、アムド、記述言語学、文法範疇1 本書の概観 本書は日本語による初…

    続きを読む

  5. メアリー・シュレッペグレル(著)/石川彰・佐々木真・奥泉香・小林一貴・中村亜希・水澤祐美子(訳)『学…

    渡辺哲司(文部科学省教科書調査官(体育))1.「学習言語」をよりよく理解できる書いま日本の教育界に浸透しつつあ…

    続きを読む

  6. onohan

    おのはん!|第27回 今回のオノマトペ:「カチョッ」|平田佐智子

    こんにちは。夏になった某所よりお送りしております。普段よりも季節の移り変わりが実感できないまま季節が次のフェーズに移ってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでし…

    続きを読む

  7. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第19回 ロゼッタストーンを読む前の復習:決…

    19.1 決定符の機能前回は、ロゼッタストーンの表現を使って、表語文字がどんなものかおさらいしましたね。さて、今回はおさらい編の最後、決定…

    続きを読む

  8. 芥川賞作品を読む|第5回 森敦『月山』 (第七十回 1973年・下半期)|重里徹也・助川幸逸郎

    脱臼される異郷訪問譚助川 今回は森敦の『月山』です。重里 黒田夏子に破られましたが、長らく「芥川賞最年長受賞」でした。助川 この小説は…

    続きを読む

  1. 外国人労働者の受け入れに日本語教育は何ができるか|第9回 先が見通せない外国人施…
  2. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第8回 ヒエログリフの表…
  3. 自分を変えるためのエッセイ作成術|第1回 「他人に伝えること」は自分自身の発見だ…
  4. 第49回 外国人労働者受け入れの政府の新たな方針|田尻英三
  5. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第6回 「やさしい日本…
PAGE TOP