2018年 12月

  1. onohan

    オノマトペハンター おのはん!|第15回 今回のオノマトペ:「ニコニコ・ぷらっと」|平田佐智子

    年末の慌ただしい時期になって参りましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。一週間後には何事もなかったかのように年が変わってしまっているのが…

    続きを読む

  2. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第5回 ヒエログリフの表音文字:一子音文字(…

    今回は、一子音文字の残りであり、最後の難関であるいくつかの文字をご紹介いたします。エジプト語言語学で前世紀より議論されている内容を含めて紹介しますので、やや難し…

    続きを読む

  3. これからの英語教育の話を続けよう|第13回 国際コミュニケーションのあり方について考えよう|藤原康弘…

    Where are you from, please? (君はどこの出身?)... I really don’t understand you.(君の言って…

    続きを読む

  4. 外国人労働者の受け入れに日本語教育は何ができるか|第6回 現状の把握と日本語教育関係者がしたこと|田…

    日本語教育学会2018年秋季大会の一般公開プログラムとして社会啓発委員会のメンバーがコーディネーターとなった「外国人住民と考える安心安全な町づくり」というパネル…

    続きを読む

  1. 自分を変えるためのエッセイ作成術|第8回 「ローカルな言葉」は使いようだ|重里徹…
  2. 並行世界への招待:現代日本文学の一断面|
    第1章 柄谷行人『探究Ⅱ』──<…
  3. 並行世界への招待:現代日本文学の一断面| 第4章 筒井康隆『夢の木坂分岐点』──…
  4. 今、実践の記録から、熟議という話し方をふりかえってみる|第3回 対話や熟議のあり…
  5. 句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第4回 読点を打つかどうか迷うとこ…
PAGE TOP