ひつじ書房 小説の描写と技巧 言葉への認知的アプローチ 小説の描写と技巧 言葉への認知的アプローチ 山梨正明著
2023年5月刊行

小説の描写と技巧

言葉への認知的アプローチ

山梨正明著

四六判上製 定価3400円+税

ISBN978-4-8234-1183-0

ひつじ書房

Descriptive Techniques of Novels: A Cognitive Approach to Linguistic Expressions
Masa-aki Yamanashi



【内容】
一般に、小説に代表される散文芸術を特徴づける言語表現には様々な描写の技巧が関わっている。本書は、認知言語学の視点から、特に小説を特徴づける描写の主観性と客観性の側面に焦点をおきながら、文学テクストの創造性に関わる修辞技巧の問題を考察していく。小説の表現技巧の研究に貢献するとともに、叙述と描写に関わる文体論の基礎研究として重要な知見を提供する。また、小説の作品論と作家論の研究にも新たな視点を提示する。


【目次】
第1章 序章
1. はじめに
2. 文学表現の認知的基盤
3. 描写技巧の三つのレベル
4. 表現スタイルの選択と認知プロセス
5. 異言語における叙述の技巧

第2章 文学表現における描写の諸相
1. 文学表現と描写の技巧
2. 外部世界の知覚と認知能力
3. 自然描写、情景描写の諸相
4. 主体の空間移動と情景描写
5. 情景描写と擬人化
6. 時間による空間描写
7. 文学言語と日常言語の表現技巧
8. 文学表現における描写のイコン性
9. ズーミングの認知プロセスと描写

第3章 描写の客観性と主観性
1. 文学的叙述と科学的叙述
2. 文学表現の写実性と主観性
3. 行動描写と焦点化の諸相
4. 物理的行為と身体部位の焦点化
5. 状況描写と身体部位の焦点化
6. 状況の知覚と焦点化のダイナミズム

第4章 認知文体論からみた文学表現
1. 認知文体論と認知のモード
2. 認知言語学からみた文体論
3. 認知能力と言語自律的なスタイルの変異性
4. 文学的スタイルと認知のモード
5. 言語の対照的側面―言語固有のスタイル
6. 認知文体論からみた小説の技巧
7. 新感覚派と描写の技巧
8. ハードボイルド系の描写と技巧
9. 純文学におけるハードボイルド性

第5章 虚構と病理からみた文学の創造性
1. 文学における虚構と病理
2. 幻覚、妄想と文学表現
3. 主体の自明性の喪失
4. 不思議の国のアリス症候群
5. 会話の病理的側面
6. 対話の病的環境と創造性

第6章 終章
1. 小説の叙述モード
2. 描写の主観性と客観性
3. 主観性を起動する認知的要因
4. 文学表現における叙述の主観性
5. 文学の描写論と今後の課題


参考文献
引用例出典
索引


著者紹介
山梨正明(やまなし まさあき)
〈略歴〉1948年静岡県生まれ。1975年ミシガン大学大学院博士課程修了(言語学、Ph.D.)。京都大学名誉教授。
〈主要著書〉『認知文法論』(ひつじ書房、1995)、『認知言語学原理』(くろしお出版、2000)、『ことばの認知空間』(開拓社、2004)、『認知構文論』(大修館書店、2009)、『認知意味論研究』(研究社、2012)、『修辞的表現論』(開拓社、2015)、『自然論理と日常言語』(ひつじ書房、2016)、『新版 推論と照応』(くろしお出版、2017)、『日・英語の発想と論理』(開拓社、2019)、『言語学と科学革命』(ひつじ書房、2021)、Cognitive Linguistics Vols. 1–5 (編著、SAGE Publications, 2016)、他。


ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。
書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ