ひつじ書房 英日通訳翻訳における語順処理 順送り訳の歴史・理論・実践 石塚浩之編 英日通訳翻訳における語順処理 順送り訳の歴史・理論・実践 石塚浩之編
2023年2月刊行

英日通訳翻訳における語順処理

順送り訳の歴史・理論・実践

石塚浩之編

定価7400円+税 A5判上製カバー装 344頁

ISBN978-4-8234-1176-2

装丁 中垣信夫+中垣呉(中垣デザイン事務所)

ひつじ書房

Word Order in English-Japanese Interpreting and Translation: The History, Theory and Practice of Progressive Translation
Edited by ISHIZUKA Hiroyuki



【内容】
英語を日本語に訳す際には、統語構造の違いから、語順の逆転が当然と思われがちである。一方、翻訳の実務や指導においては、語順を保持すべしとされることが多い。本書は、英語から日本語への通訳翻訳における語順処理の問題を多面的かつ包括的に論じた初の研究書であり、通訳翻訳の実務や英語教育における訳のあり方に新たな理論的視点を示す。
執筆者:石塚浩之、稲生衣代、岡村ゆうき、小川陽香、辰己明子、長沼美香子、畑上雅朗、平岡裕資、船山仲他、水野的、溝脇孝哲、山田優〈日本学術振興会助成刊行物〉


■紹介が掲載されました
『英語教育』2023年5月号(Vol.72 No.2)
Check out new titles掲載
評者:臼倉美里(東京学芸大学准教授)

【目次】
序章
翻訳における天動説と地動説
石塚浩之

第1章
順送りの訳とは何か 訳読史の視点から
水野的

第2章
「相関モデル」から見た順送り訳
船山仲他

第3章
順送り訳のための概念操作 関係詞節の処理と指示表現の追加
石塚浩之

第4章
順送りの訳と情報構造
水野的

第5章
情報型字幕翻訳テキストマイニング
長沼美香子

第6章
「順送り訳」の規範と模範 同時通訳を模範とした教育論の試論
岡村ゆうき・山田優

第7章
順送り訳と逆送り訳における翻訳読者の読みの負荷
山田優・溝脇孝哲・小川陽香・岡村ゆうき・平岡裕資

第8章
通訳におけるサイト・トランスレーションの新潮流
稲生衣代

第9章
異なる現場を想定した順送り訳の試み 通訳実務者の立場から
畑上雅朗

第10章
大学英語教育におけるサイトラ指導 読みに関する学習者の意識変容
辰己明子

あとがき
索引
執筆者紹介


【編者】
石塚浩之(いしづか ひろゆき)
広島修道大学人文学部教授
[主な著書・論文]
「同時通訳における概念骨格—心的表示の持続性と流動性について」『通訳翻訳研究』第16巻(2017)
「サイトラにおける認知プロセス—分割・保持・組換え」『通訳翻訳研究への招待』第19号(2018)


■本書内に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
p.328 13 行目
誤 JP22HP506
正 JP22HP5056
正誤表(PDF)


ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。 書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ