ひつじ書房 ソシュールのアナグラム予想 その「正しさ」が立証されるまで 山中桂一著 ソシュールのアナグラム予想 その「正しさ」が立証されるまで 山中桂一著
2022年4月刊行

ソシュールのアナグラム予想

その「正しさ」が立証されるまで

山中桂一著

定価2600円+税 A5判上製カバー装 152頁

装丁 三好誠(ジャンボスペシャル)

ISBN978-4-8234-1092-5

ひつじ書房

The Anagrams of F. de Saussure: How His Conjectures Have Been Proved Right
YAMANAKA Keiichi


【内容】
古典語の詩には、表現に並行して神格や作者名、テーマなどの音像を形成するような未知の詩法が存在したのではないか——この直感はソシュールを夢中にさせたが、結局その確証を得るに至らず、また後世の研究者たちも目ぼしい成果を挙げられないできた。しかし最近ようやくアナグラムの存在とその仕組みに関する有望な学説が登場した。本書ではそこに至る紆余曲折を略述し、最終解と思しいこの新説を紹介する。

【目次】
第1章 ソシュールのアナグラム・ノート
§1.1 ソシュールのアナグラム研究
§1.2 アナグラム・ノート
§1.3 詩的言語における音声と意味
§1.4 詩の音素分析

第2章 アナグラムの幻影を追って
§2.1 ことばを隠す詩法
§2.2 「二連音+ x」―イポグラム仮説
§2.3 編者スタロバンスキの本音
§2.4 ツァラの相称アナグラム

第3章 さまざまの解釈
§3.1 アナグラム研究と一般言語学講義
§3.2 ヤコブソンの見たアナグラム
§3.3 アナグラム予想の第一信
§3.4 さまざまのアナグラム

第4章 アナグラム法の正体
§4.1 Q.E.D
§4.2 アナグラム法(Anagrammatism)
§4.3 解読まで
§4.4 ソシュールの到達点

第5章 アナグラム法の起源と継承
§5.1 不立文字
§5.2 アナグラムの検出
§5.3 アナグラム法の役割
§5.4 予想の精度

文献リスト
索引

   


【著者】
山中桂一(やまなか けいいち)
[略歴]1940年、高知県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科(英語英文学)修了。東海大学教養学部助教授、東京大学総合文化研究科・教養学部教授、東洋大学文学部教授などを歴任。東京大学名誉教授。
[著書]『ヤコブソンの言語科学 Ⅰ詩とことば』、『Ⅱかたちと意味』(勁草書房、1989、1995)、『日本語のかたち』(東京大学出版会、1998)、『和歌の詩学』(大修館書店、2003)ほか。
[訳書]K. ケルナー『ソシュールの言語論』(大修館書店、1982)、R. ヤコブソン『言語とメタ言語』(共訳、勁草書房、1984)、ほか



ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。 書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ