〈ヤミ市〉文化論 井川充雄・石川巧・中村秀之編 〈ヤミ市〉文化論 井川充雄・石川巧・中村秀之編
2017年2月刊行

〈ヤミ市〉文化論

井川充雄・石川巧・中村秀之編

ブックデザイン 奥定泰之

A5判並製

ISBN 978-4-89476-847-5

ひつじ書房



ヤミ市は欲望と暴力が支配する混沌であると同時に、欲望と暴力が秩序を確立していく世界だった。戦後日本の都市文化、メディア、風俗はそうした逆説とともに出発した。本書は、その誕生から解体までを都市開発の観点から検証するとともに、同時代の新聞、映画、文学、演劇、マンガ、カストリ雑誌、探偵小説、メロドラマを多角的に論じることでヤミ市から始まる戦後文化を多角的に論じている。

シンポジウム「戦後池袋の検証 ヤミ市から自由文化都市へ」(吉見俊哉×マイク・モラスキー×川本三郎)収録。

執筆者:吉見俊哉、マイク・モラスキー、川本三郎、初田香成、石榑督和、井川充雄、石川巧、落合教幸、後藤隆基、河野真理江、中村秀之、山田夏樹、渡辺憲司、渡部裕太



はじめに 井川充雄


Ⅰ シンポジウム


戦後池袋の検証 ヤミ市から自由文化都市へ 吉見俊哉×マイク・モラスキー×川本三郎 司会・石川巧

エッセイ 一九四五年吉原雑記 渡辺憲司


II 都市とメディア


都市としての闇市 初田香成

民衆駅の誕生◉国鉄駅舎の戦災復興と駅ビル開発 石榑督和

読売新聞による「新宿浄化」キャンペーン◉ヤミ市解体へのエール 井川充雄


III ヤミ市の表象


敗戦後日本のヘテロトピア◉映画の中のヤミ市をめぐって 中村秀之

小説テキストにおける闇市・闇屋の表象 渡部裕太

石川淳「焼跡のイエス」から手塚治虫、梶原一騎、王欣太「ReMember」◉戦後マンガにおける闇市の表象分析 山田夏樹


IV 風俗と表現


占領期東京の小劇場・軽演劇・ストリップ◉秦豊吉と東郷青児の邂逅 後藤隆基

占領期のカストリ雑誌における原爆の表象 石川巧

昭和二〇年代の探偵小説◉『宝石』の作家たちと新宿 落合教幸

映画『君の名は』(一九五三〜一九五四)論◉戦後的メロドラマの通俗性と感傷性 河野真理江

索引
執筆者紹介


ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。
書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
送料420円でお送りします。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ