所有表現と文法化 今村泰也 著 所有表現と文法化 今村泰也 著
2017年2月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第147巻

所有表現と文法化

言語類型論から見たヒンディー語の叙述所有

今村泰也 著

ブックデザイン 白井敬尚形成事務所

A5判上製  定価7,800円+税

ISBN 978-4-89476-838-3

ひつじ書房

Possessive Expressions and Grammaticalization: Predicative Possession in Hindi from the Perspective of Linguistic Typology

Yasunari Imamura

【内容】
所有は抽象的な概念であり、世界の言語の所有表現は具体的な表現から発達している。例えば、ヒンディー語には英語のhaveに相当する動詞がなく、叙述所有(X has Y)は、X ke paas Y honaa「Xの近くにYがある」、X kaa Y honaa「XのYがある」のように存在文で表される。本書は所有を文法化の流れの中で捉えたHeine (1997) Possessionの理論的枠組みに基づき、ヒンディー語の6つの所有構文と各構文に見られる文法現象を言語類型論の観点から考察した。本書は50を超える言語の例と研究の知見を含み、さまざまな言語を研究する際のヒントを提供する。



【目次】
まえがき
ヒンディー語の文字と発音、本書の転写方式
略号一覧

第1章 序論
1. 所有表現との出会いと本書の目的
2. ヒンディー語について
3. データ資料について
4. インフォーマントについて
5. 本書の構成

第2章 先行研究とHeine(1997a)の理論的枠組み
1. 所有とは何か
2. 所有表現の形式的分類
3. 所有の意味的分類
 3.1 分離可能所有と分離不可能所有
 3.2 その他の区別
4. Heine(1997a)の理論的枠組み
 4.1 所有概念
 4.2 所有のプロトタイプ特性
 4.3 叙述所有の起点
5. Stassen(2009)の研究の領域と分類
6. 本書における所有の捉え方と考察範囲
7. 文法化について

第3章 ヒンディー語の基本文法
1. 基本文と語順
 1.1 肯定文
 1.2 疑問文
 1.3 否定文
2. 名詞と形容詞の語形変化
3. 後置詞
4. 小詞
5. 人称代名詞と尊敬表現
 5.1 人称代名詞
 5.2 尊敬表現
6. 動詞
 6.1 動詞honaa
 6.2 一般動詞の語形
 6.3 能格構文

第4章 存在動詞honaa を用いた所有構文
1. ヒンディー語の所有構文の概要
2. 典型的な所有構文X ke paas Y honaa
 2.1 X ke paas Y honaa の統語的側面
 2.1.1 一致
 2.1.2 語順
 2.1.3 疑問
 2.1.4 否定
 2.1.5 再帰代名詞の先行詞
 2.2 X ke paas Y honaa の文法化
 2.3 X ke paas Y honaa が表す所有概念
 2.3.1 先行研究
 2.3.2 所有権と所有期間
 2.3.3 移動不可能なものの所有
 2.3.4 有生物の所有
 2.3.5 抽象物の所有
 2.3.6 「欠如」や「不足」の所有
 2.4 X ke paas Y honaa のまとめ
3. 分離不可能所有の構文X kaa Y honaa
 3.1 属格後置詞kaa と一致の方式
 3.2 X kaa Y honaa の所有物
 3.2.1 親族
 3.2.2 親族以外の人間
 3.2.3 信仰の対象
 3.2.4 身体部分
 3.2.5 身体以外の部分
 3.2.6 土地・建物
 3.2.7 抽象名詞
 3.2.8 無生物の全体-部分関係
 3.3 所有構文と分離不可能性
 3.4 他言語の属格所有構文における言語現象
 3.5 X kaa Y honaa の切れ目
 3.6 ほかの要素の介在
 3.6.1 小詞の介在
 3.6.2 副詞句の介在
 3.7 X kaa Y honaa の変種
 3.7.1 先行研究
 3.7.2 さらなる文法化
 3.8 X kaa Y honaa のまとめ
4. 抽象物所有の構文X ko Y honaa
 4.1 与格構文(「与格+主格」構文)
 4.2 与格所有構文X ko Y honaa
 4.2.1 先行研究
 4.2.2 感覚・病気
 4.2.3 その他の抽象名詞
 4.3 X ko Y honaa のまとめ
5. 全体-部分関係の所有構文X mẽ Y honaa
 5.1 内在的特性
 5.2 先行研究
 5.3 本書の立場
 5.4 全体-部分関係
 5.5 X mẽ Y honaaのまとめ
6. 物理的所有の構文X ke haath mẽ Y honaa
 6.1 身体名詞を用いた所有構文
 6.2 X ke haath mẽ Y honaaが表す所有概念
 6.3 所有物の制約
 6.4 抽象物所有
 6.5 語順と意味の違い
 6.6 X ke haath mẽ Y honaaのまとめ
7. まとめ
8. 複数の構文の併存について

第5章 他動詞rakhnaa を用いた所有構文
1. 他動詞rakhnaa
2. rakhnaa が表す所有概念
 2.1 抽象物所有
 2.2 永続的所有
 2.3 分離不可能所有
 2.3.1 親族
 2.3.2 身体部分
3. honaa を用いた所有構文とrakhnaa を用いた所有構文の違い
4. まとめ

第6章 所有からモダリティへ
1. ヒンディー語の義務構文
2. 義務構文X ko V-naa honaa
 2.1 X ko V-naa honaa における一致
 2.2 X ko V-naa honaa の意味と使用条件
 2.3 X ko V-naa honaa の否定
3. 所有からほかの文法カテゴリーへの文法化
4. まとめ

第7章 結論と今後の課題
1. 研究結果の総括
2. 今後の課題

付録 インド憲法の言語条項
参考文献
事項索引
言語名索引



【著者紹介】
今村泰也(いまむら やすなり)
1970年生まれ。千葉県出身。創価大学文学部英文学科卒業。麗澤大学大学院言語教育研究科(日本語教育学専攻)博士後期課程修了。博士(文学)。インド・デリーで日本語教育に携わる。現在、国立国語研究所日本語教育研究領域プロジェクトPDフェロー。


ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。
書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
送料432円でお送りします。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ